数日没した間に
数日没している間に世の中はドンドン動く。
●八ッ場ダム建設 町民から「待った」の声 民主国会議員に直談判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20111115/CK2011111502000054.html
東京新聞群馬版2011年11月15日
一部抜粋「二十三日午後一時にJR川原湯温泉駅前に集合し、代替地の地滑りの危険性がある場をめぐり、終了後は懇談会を開く」↓
●群馬から:STOP八ッ場ダム・市民ネット
http://s35.gunmablog.net/
●埼玉から:八ッ場ダム検証案の公聴会の集計 [興味深い]
http://yambasaitama.blog38.fc2.com/blog-entry-1355.html
●千葉から:八ッ場ダム事業の検証作業の抜本的なやり直しを求める意見書 提出
http://yanbachiba.blog102.fc2.com/blog-entry-190.html
●利根川流域住民ら、国交省関東地整へ公開質問[回答期限は今日だったが?]
http://yamba-net.org/modules/news/index.php?page=article&storyid=1420
●産経新聞インタビュー[興味深い]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111111/plc11111108030006-n1.htm
必要性を聞かれて、江戸時代から話されても・・・。
●明日:八ッ場ダム中止を求める国会議員・都県議会議員・市民の集い
http://yamba-net.org/modules/news/index.php?page=article&storyid=1414
●これも23日
アーサー・ビナードがバッサリ切る”ダムのひとつ覚え”ー11/23 in 東京
http://yamba-net.org/modules/news/index.php?storytopic=5&storynum=5
●産経新聞アンケート 八ツ場ダム 建設再開支持が53%
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111110/trd11111021480027-n1.htm
しかし、費用対効果はないと思っている人が過半。
まずはフォロー。
| 固定リンク
コメント